矯正歯科について

矯正歯科について

矯正歯科について 矯正歯科は、大きく分けて子どもの矯正と大人の矯正に分けることができます。
小児矯正は、顎の骨のバランスや大きさを整える1期治療(骨格矯正)と、永久歯が生え揃ったあとに歯の位置を整える2期治療(歯列矯正)の2段階があります。
治療に必要な矯正装置や治療法に関しては、歯並びの程度や年齢によって異なります。
1期治療は、永久歯が生えそろう6歳~10歳くらいまでに行うと良いと言われています。
子どもの歯並びが気になる親は、早めに矯正歯科医院に相談することをオススメします。
成人矯正は、永久歯が生え揃った人を対象としており、2期治療とも呼ばれています。
最近では、治療技術の進歩によって、矯正治療の年齢は関係なくなりました。
患者のライフスタイルに合わせて、様々な治療方法から選ぶことが可能となりました。
例えば、これまでの装置よりも小さくなり、歯を効果的に動かしやすくなった表側矯正や、歯の裏側に装置を付ける舌側矯正(裏側矯正)、取り外しが可能な透明なマウスピース矯正などあります。
子どもの矯正と違い、顎の骨格を矯正することは不可能なので、歯並びによっては、抜歯をして歯を並べるスペースをつくることもあります。
顎の大きさや形が原因で歯並びが悪い人は、顎の骨を手術して顎のバランスを改善することが必要なこともあります。
この外科手術と矯正装置による歯列矯正を組み合わせた治療法を外科矯正といいます。
骨格が原因の受け口と呼ばれる下顎前突症や出っ歯と呼ばれる上顎前突症の方など顎変形症と診断された場合、一定の条件に当てはまれば健康保険の適用として治療することも可能です。
良い治療生活を行うためには、自身にあった矯正歯科医院をしっかりと選ぶことが必要です。
そのポイントとしてまずは、矯正歯科治療の臨床経験が豊富な医師がいる医院です。
何よりも大切なのは技術と経験です。
自身に似た歯並び治療の経験がある医師に辛勝してもらえる医院選びが必要です。
また、治療前に治療計画や料金をしっかりと明示してくれるかが重要です。
歯科矯正には健康保険が適用となりません。
治療計画と歯並びの予測、治療費の総額、追加料金の発生条件などの説明を納得がいくまで受けてから契約をしましょう。
契約書がない場合は事前に確認をしましょう。
疑問や不安がある場合、親切に対応してくれるかも重要です。
矯正の治療期間は、約2~3年と長期間になります。
患者の疑問に丁寧に答えてくれ、相談がしやすい医院が良いです。
診療だけでなく、受付や電話での対応も目安のひとつになるでしょう。